テストセンター(試験会場)の予約が取れない・・・
2025年1月25日が受験期限である為、11月末頃に試験予約を入れようと動き出したのですが、年末年始だからなのかテストセンターに全く空きが無い状態で途方に暮れていました。結論から書くと、3か月の延長申請を行い、無事に受験できました。
延長が出来ず、このままだと2回目の試験が受けられず(1度落ちた)再申請から始めなければいけない状態でした。
※英語での申請、監査対象になるリスク、絶対イヤだ!と思い調べまくった結果を記載します。
延長申請に至った経緯
No | 内容 |
1 | テストセンターで予約しようとしたが、空きが無く、受験期日までに間に合わない事が判明 |
2 | 自宅でのオンライン試験を検討(オンラインなら人数制限無い事を期待) |
3 | 試験料金を支払ってからオンライン予約が取れない場合、どうなるのか不安になる →25年1月25日が受験期限だが、既に24年12月前半になっていた |
4 | ピアソンVUEカスタマーサービスに相談 →PMIカスタマーケアアジアパシフィック日本語チーム(以下PMIチーム)を案内される |
5 | PMIチームへ①自宅試験の受験数枠、②仮に支払いが終わった後に申請を進めた際に予約が取れない場合の扱いを質問 →①正確な回答は出来ない(無制限とは言えない)、②仮に2025年1月11日の予約が取れない場合でも、支払い日から30日以内であれば受験料の返金が可能。ただし、30日を超えた場合や現在のアプリケーションがクローズされた場合は返金できない。 ※下記【参考:メール】参照 |
6 | PMIチームからの提案で「PMIの規定により、受験期限を一度のみ3ヶ月延長することが可能。予約がより取りやすくなるよう、受験期限を2025年4月25日まで延長させていただいた。期限内でのご予約をお願いいたします。」 |
7 | (゚д゚)ウマー : 勉強時間も確保できて無事合格 |
【参考:メール】
公式やWebに書いてあるのか?
ググってもあまり情報はありませんが見つけました!
公式では3か月と明確な記載はありませんが、延長可能と書いてあります。
海外版yahoo知恵袋みたいなサイトでも3か月の延長が報告されています。
・公式サイト「認定に関するよくある質問」
・海外版yahoo知恵袋みたいなサイト


まとめ
結論:PMIの規定により、受験期限を一度のみ3ヶ月延長することが可能です。
方法:PMIカスタマーケアアジアパシフィック日本語チーム宛てにメールを送り、延長の申請をします。
以下はあくまで例ですが、このような感じで申請すれば大丈夫だと思います。
※下記テンプレ例の活用は自己判断でお願いします◆テンプレ例
- 試験プログラム: Project Management Professional (PMP)
- PMI ID: xxxxxxxx
- 受験期限:xx年xx月xx日
- 問い合わせ内容:試験権利期限がxx年xx月xx日となっていますが、コロナ感染の為にギリギリでの試験予約になりました。残念な事に期日までにテストセンタ・自宅受験の予約が出来ない事がわかりましたので、受験期限の延長をお願いします。
試験予約が取れずに困っている方の助けになれば幸いです。
コメント